![]()  | 
      
      舌炎の治療 | 
    |||
| TOP > | 舌炎の治療 | 
      |||
| 
       | 
    
   ![]()  | 
      
| 舌炎の治療 | 舌炎の治療 | 
舌に炎症が起こっている状態を舌炎といい、カタル性舌炎、アフタ性舌炎、 潰瘍性舌炎、実質性舌炎、正中菱形舌炎などがあります。 カタル性舌炎 舌の粘膜が広範囲に赤くなって腫れ、痛みを伴います。炎症が強いと強い口臭を発することがあります。 アフタ性舌炎 舌先に黄白色の小粘膜疹(しょうねんまくしん)ができ、痛みを伴います。 潰瘍性舌炎 潰瘍を持つ舌炎 実質性舌炎 外傷や感染症に合併して、舌の内部の実質に高度な炎症が生じます。 正中菱形舌炎 舌表面に、ひし形や楕円形をした、境界の明瞭な病変。 治療法 カタル性舌炎やアフタ性舌炎、実質性舌炎などはうがいとステロイドを含む軟膏の塗布で治療します。 実質性舌炎は炎症が高度となるため、さらに抗生物質などの内服が必要になります。 正中菱形舌炎は自覚症状が乏しくて食事の時にしみたりしなければ治療の必要はありません。  | 
    
| Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved | 
| サルでもわかる!病気の基礎知識 |