サルでもわかる!病気の基礎知識

シックハウス対策

TOP

シックハウス対策


   
 シックハウス対策について シックハウス対策

 シックハウスとは、頭痛・めまい・吐き気・皮膚障害・鼻炎・呼吸器障害など様々な健康障害を引き起こす住まいのことを
 指します。一般にその家から出ると症状が消える場合、それをシックハウスと呼びます。

 シックハウス対策は、主に化学物質に代表されるシックハウスの原因物質を低減、除去する事が重要です。
 新築やリフォームを行う場合は、シックハウスの原因となる物質を含んだ建材、家具、その他日常品などを極力排除する事が
 シックハウスの対策となります。現在では新築やリフォームをする場合、建築基準法に則り、シックハウスの原因として名前の
 あがっている化学物質の含有量に規制が敷かれており、住宅建材メーカーや家具メーカーでもこれらの規制に基づき、原因
 物質をなるべく減らした製品づくりに取り組んでいます。
 (厚生労働省では化学物質の濃度指針値を設け、国土交通省では住宅等の建物で使用する建材の規制を設けています)

 新築やリフォーム当初は、室内の化学物質の発散が多いので、しばらくの間は、換気や通風を十分行うように心がけましょう。
 夏は化学物質の発散が増えるので室内が著しく高温高湿となる場合は窓を閉め切らないようにしましょう。
 窓を開けて換気する場合には、一箇所だけでなく、いくつか窓を開けて、汚染空気を排出し新鮮な空気を取り入れやすいようにしましょう。
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved
サルでもわかる!病気の基礎知識
掲載内容は万全を期していますが、当サイトから起こるいかなるトラブルも当サイトは一切の責任を負わないものとします