サルでもわかる!病気の基礎知識

頭痛

TOP

頭痛


   
 頭痛について 頭痛

 頭痛にはいくつか種類があり、それぞれ原因や症状が違います。

 片頭痛
 最も多い頭痛で頭の片側、または両側に脈打つような痛み、そして吐き気や嘔吐などの症状を伴うのが特徴です。
 若い女性に多く、拍動(生き生きと脈打つこと)を伴って4時間から長いときで3日持続します。
 歩くだけで頭に響いて痛んだり、光がまぶしく感じたり、いつもより音がうるさく感じたりと過敏な反応をすることがあります。

 原因は脳の血管の一部が収縮し血液の流れが悪くなり、その反動で急に血管が広がると血管の周りにある神経が圧迫されて
 痛みを感じるのです。
不眠、激しい運動、精神的ストレス、騒音などが頭痛を誘発する原因ですが、ナッツ類、コーヒー、
 赤ワイン、チョコレート、チーズなどの食品も原因としてあげられます。



 緊張型頭痛
 頭を何かで締め付けられていたり、頭の上を押さえつけられているように感じたり、鈍い痛みが続きます。
 筋肉の緊張を伴う頭痛では最初は首や肩の凝りやハリを感じることが多く、そのうち首の付け根あたりから痛みが始まり
 やがて頭の両脇や目の奥へと徐々に広がり、圧迫感や頭重感を覚えるようになります。
 目の疲れやだるさ、めまいといった症状を伴うことが多いです。
 原因としては長時間に及ぶデスクワークや車の運転などによる身体的ストレスや仕事上のトラブル、不安、
 対人関係といった精神的ストレスなど
が挙げられます。


 群発頭痛
 男性に多い頭痛で、他のタイプの頭痛と比べて、明らかに強烈な痛みを伴うのが特徴です。
 痛みは片方の目の奥が激しく、頭痛以外に涙が出る、目が充血する、鼻水が出る、鼻が詰まる、まぶたが
 垂れ下がるなどの症状が見られます。「群発期」という、発作が起きる時期があり、1〜2時間程度続きます。
 群発頭痛は決まった時期、決まった時刻に痛み出すので自分の群発期のデータを取り、医師から薬を処方
 してもらうことで予防することが出来ます。
 原因としては睡眠不足や過労などの身体的ストレス、緊張や不安などの精神的ストレス、アルコールなどが挙げられます。 
頭痛 こめかみ  頭痛の治療  頭痛 首  高血圧と頭痛  頭痛と更年期  頭痛と更年期障害
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved
サルでもわかる!病気の基礎知識