オトメユリの花言葉と名前の由来

「オトメユリ」の花言葉
好奇心の芽生え

オトメユリの名前の由来

比較的あたたかい、明るい場所に生えている「オトメユリ(乙女百合)」の名前の由来は、草姿が小さめで、桃色の漏斗の形をした花の姿が可憐なことにちなんでいるんだ。また、ほかの野生の百合に先駆けて早く咲く、愛らしい百合ということから、「早(サ)」が付いて、「姫サユリ」とも呼ばれているよ。「ユリ」は大きな花を支える茎が細く、風が吹くと振られて揺れることから「揺れる」が転訛したと言われているんだよ。
オトメユリのデータ一覧
花名 オトメユリ
学名 Lilium rubellum
和名 オトメユリ
別名 ヒメサユリ
原産地 日本
分布 福島、宮城県南部、山形、新潟県の丘陵から高山地域
生育地 明るい傾斜草地に群生
主な開花期 6月〜8月
花径 7cm〜9cm
草丈/樹高 50cm〜60cm