デュランタ・タカラヅカの花言葉と名前の由来

「デュランタ・タカラヅカ」の花言葉
あなたを見守りたい

デュランタ・タカラヅカの名前の由来

もともとは葉っぱを楽しむ植物としてやってきた「デュランタ(Duranta)」は、生物学者リンネが提唱した「個々の生物に付けられた世界共通の名前」である学名で、ローマ法皇の侍医で植物学者の「ドゥランテス」の名前にちなんで付けられたんだ。その中でも日本で改良されて、花を楽しむ植物として普及するきっかけになったのが「タカラヅカ」という品種。濃い青紫色にキリリと引き締める白色の縁取りがシックで華やかで、美しいタカラジェンヌが正装した袴姿を思わせることから名付けられたんだよ。
デュランタ・タカラヅカのデータ一覧
花名 デュランタ・タカラヅカ
学名 Duranta erecta 'Takarazuka'
和名 デュランタ・タカラヅカ
別名 ジュランカツラ、タイワンレンギョウ、ハママツリ
原産地 フロリダ〜メキシコ、西インド諸島、ブラジル
分布 園芸品種として日本国内で普及
生育地 肥沃で日当りのよい場所
主な開花期 6月〜9月
花径 1.2cm〜1.5cm
草丈/樹高 2m〜6m