釣り用語 氷締め

氷締め

氷を入れたクーラーにバケツで海水を入れて用意し、魚を釣ったらすぐに入れる。魚は即死するので鮮度は抜群の状態で保たれる。バケツなどに泳がしておいて、魚が死んだ後クーラーに入れたのでは、氷締めの効果はなく鮮度は落ちている。海水が入ったままのクーラーはとても重いので、納竿後はクーラーの尻栓から海水を抜く。小アジや小イワシなど小さい魚に向いている締め方。野締めともいう。


その他魚の締め方
目の横、またはエラブタの延長上にナイフを入れるのが一番簡単な方法。エラブタからナイフを差し込んで延髄を切り、さらに尾びれの付け根にも切れ目を入れて(ここから血が抜ける)、頭を上にして魚体を折り曲げると、完全に血抜きできる。ウマヅラハギのように血の臭いが強い魚の場合は、エラを切り取って血抜きをする。口の下から水平にナイフを入れて頭を下にすると、エラから真っ赤な血がドバドバ出てくる。さらにエラの両側の付け根をナイフで切り、指を突っ込んでエラをむしりとったあとは海水で洗うとほとんどの血が抜ける。ボラなど元の姿を残しておく必要のない魚は,頭ごと内臓を全部取り去って持ち帰ればよい。
当サイトでは魚釣りの入門的な用語からちょっとマニアックな用語まで、できるだけ簡単に分かりやすく紹介しています。投げ釣りからフカセ釣り、渓流釣り、ルアーフィッシング、ブラックバス釣り、アユ釣りまで幅広いジャンルの釣り用語が満載です。中国には次のような釣りに関することわざがあります。「一時間幸せになりたいなら酒を飲みなさい。3日幸せになりたいなら結婚しなさい。一生幸せになりたいなら釣りをしなさい」このことわざが意味するように釣りは一生楽しめる趣味の王様です。私自身幼少の頃より釣りをたしなみ、数十年たった今も時間を見つけては釣り糸をたらしています。幼い頃に抱いていたドキドキする気持ちを今も変わらず持ちながら。これから魚釣りをはじめようとする方は是非この用語集を活用して知識を深め、釣りをよりいっそう楽しいものにしてください。どのような分野にも専門的な言葉があるように、魚釣りにおいても釣りをする人にしかわからない言葉がたくさんあるので、釣りの雑誌を読んでチンプンカンプンにならないよう必要最低限の用語はしっかりと、そして楽しく覚えてしまいましょう。